浄化槽のプロになる

N.Oさん  2018年入社

水創り事業部・営業系
経営学部 経営情報学科 卒業

1日の流れ

8:20
出勤・朝礼
9:00
メールチェック
9:30
外回り 2、3件(客先訪問、現場確認)
12:00
昼食(外食が大半)
13:00
外回り 2、3件(客先訪問、現場確認)
16:30
資料作成、問い合わせ対応
17:00
翌日の準備
17:20
退社

Q.職場の雰囲気は
どうですか?

私の職場は、水創り事業部に関わる部署の大半が同じフロアにあり、様々な会話が飛び交う賑やかな職場です。年上の方が多いのですが、気さくに話しかけてくださるので、すぐに打ち解ける事ができます。また、分からない事があればどんな事でもすぐに聞く事ができます。

Q.仕事内容は何ですか?

基本は管材商社や水工店へのルート営業ですが、ニッコーは浄化槽の販売だけでなく施工・保守点検も行っておりますので、ハウスメーカー担当者と工事の打ち合わせや、アフター対応も行います。様々な立場の方と関わる仕事となっております。

Q.取引先の業界・業種は
どのようなところですか?

浄化槽は建物の汚水を処理する設備ですので、取引先は建築業界となります。現場監督、水道業者、管材商社の担当者とやり取りをすることが大半です。浄化槽は限定されたエリアに設置されるものなので、浄化槽そのものを知らない方もいらっしゃいます。その時は、浄化槽とはどういうものかを説明する所から始めます。

Q.社内ではどのような部署と
関わっていますか?

営業はお客様の窓口なので、水創り事業部のほぼ全ての部署と関わります。たとえば、製品の事であれば開発部に、メンテナンスの事であれば保守点検管理課に相談してお客様に回答します。大型物件であれば、環境プラント事業部の設計積算の担当者と協力をする事もあります。

Q.仕事での楽しさや、やりがいは?

お客様から浄化槽関係で頼りにしていただいたときにやりがいを感じます。お客様は浄化槽について全く知らない事が多いので、誤った情報を伝えないように気を付けなければならないプレッシャーがありますが、上手く答えられた時、それをきっかけに新しい案件をいただく事もありますので、やりがいを感じます。

Q.学生時代に学んだことは、
どのように仕事に
活かせていますか?

大学では経営情報学を学んでおりました。仕事に直接役立つ事はありませんが、営業所内でIT関係の仕事や作業がある時に役立つときがあります。たとえニッコーの分野と違う事を学んでいても、業務内でどう活かしていくかが大切ではないかと思います。

Q.ニッコーとして
自慢できることは?

100年以上の歴史がある事と、幅広い事業を行っている事が強みであると思っています。例えば、浄化槽でのアプローチが駄目なら、ディスポーザーやユニットバスの提案をしてみる…。といった事ができます。仕事とは関係のない事ですが、優しい人が多いのもニッコーの自慢できる部分だと思います。

一覧へ