最高のバスルームで、
快適なバスタイムを

R.Hさん 2020年入社
バンクチュール事業部・営業系
1日の流れ
- 8:20
- 出社/朝礼/メールチェック
- 9:00
- 上長と案件確認、設計へ積算依頼
- 10:00
- ハウスメーカー訪問、打合せ
- 12:00
- 昼食
- 13:00
- 午前中訪問先の整理
- 14:00
- ショールームで接客
- 16:00
- 接客後対応
- 17:00
- 翌日の業務準備
- 17:20
- 退社
Q.職場の雰囲気は
どうですか?
分からないところがあっても聞きやすい雰囲気です。同じ職場内だけでなく、部署や事業部の垣根を越えて話もできている点は良いと思います。部署によってはテレワークをしている人もいますが、営業はお客さまを訪問することも多いので出社する日が多いです。ただし、zoomを活用しオンラインでできるよう工夫はしています。
Q.仕事内容は何ですか?
お客さまの理想のバスルームを形にし提供することです。オーダーメイドなので自由度が高い分、床、壁タイルの選定には時間がかかりますが、当社のショールームに来場頂き、お客さまにバスルームに対するイメージをお持ち頂けるようにします。オーダーメイドで決まった正解がないので難しいと感じる一方、世界に一つしかないものに携われている充実感はあります。
Q.営業活動ではどのような方が
お客様になりますか?
大手ハウスメーカー、リフォーム会社が多く、その時点で動いている案件がないかどうかを聞きます。案件があれば当社で受けられるよう話を進め、社内での見積作成に入ります。エンドユーザーであるお施主様には富裕層の方が多くおられます。
Q.社内ではどのような部署と
関わっていますか?
積算・作図部門、プレゼン・パース作成・アイテム提案の部門、施工管理部が社内で主に関わる部署です。社内の他の営業部門との関わりでは、住宅系と非住宅系の仕様の違いを参考に聞いたり、他の案件で参考になるような内容をアドバイスとしてもらったりし、自分の営業活動にアレンジを加えています。

Q.前職での経験はどのように活きていますか?
前職では専門商社に勤めていたため、部材の仕入れの流れを理解できていたことは現職でも活きています。お客さまとのやり取りも比較的スムーズに進められています。さらに、前職では図面を扱っていた経験があり、今の仕事でも図面を扱う場面で役立っています。
Q.ニッコーとして
自慢できることは?
周りの社員に相談事やアドバイスがあっても、手を止めて話を聞き一緒に検討してくれる点は社風として良いと感じています。また、当社としてオーダーメイドでできる範囲が広く、実現できることが多い点も自慢できる点です。夢を叶えられるお風呂を扱っていることにやりがいを感じています。